💛フォローバックについて

活動内容が素晴らしいと感じたVさん、僕の好みのクリエイターさん(グラフィックデザイナーさんはもちろん、音、イラスト、Live2D、3Dのクリエイターさんなど)は、フォロバさせて頂いております。

その他、リプライで絡んでいただけていたり、仲良くして頂けそうな方をフォロバさせて頂いております。

(気軽に絡んでもらえると嬉しいです!数回絡んでいただければフォロバしています!仲良くしてください!)

💔相互のフォロワーさんを外す条件が3つだけあります。

(1つ増えてしまいました。理由は最後の謝辞を御覧ください。)

1.引退・発信しなくなった方

まず、引退宣言をした方のフォローを外させていただく事があります。

引退宣言をしていなくても、TwitterやYoutubeなどで4週間発信がなく、それまで僕とほぼ絡みがなかった方はフォローを外させて頂く場合があります。(絡みがあっても、半年以上浮上しない場合は完全に引退したものとみなしフォローを外させて頂く可能性があります。もちろん、いつでもフォローはお返ししますので、戻ってきたらご連絡ください。)

Vtuber界隈では引退宣言せずフェードアウトするパターンが多く、また、Twitterのフォロー数にも上限があるためです。ご理解ください。

もちろん、理由があり「○○月に戻ってきます!」などの期限付きで離れていらっしゃる方は除外しております。

また、同じく発信のないクリエイターさんもフォローを外させて頂く場合があります。これは僕の個人的思想ですが、クリエイターは作ってナンボの商売だと考えており、能力の保有には価値がなく、披露したり提供して初めて価値になると考えており、Twitter上で発信しないクリエイターは、Twitter上では価値が無い、と考えております。(個人の思想です)

2.僕を不快にし続ける方

嫌だなと感じた事に関しては「イエローカードです」とお伝えします。